でかい!実物大ガンダム! (11 さすらいの旅2010)

目の前にした 「実物大ガンダム」 は、感動を超越したなにかがある!!! 『機動戦士ガンダム』 のアニメを見ながら、実際に存在したらどのくらいの大きさなんだろうと思ってたけど、僕のイメージよりも二周りぐらい大きい感じがした。


(※この記事中の画像と文章は2010年9~10月にした旅の最中でのものです。 ブログ投稿日とは異なります。)
1

カッコイイ! 素晴らしいデキだ! しかしながら、よく造るもんだ。 ただ感心してしまう。。。
2

「タッチ&ウォーク」 というのがあって、少しの時間だけガンダムの真下に入って触って良いというのがあった。 ならんでいざ足元へ入ったものの、触れる高さにあるのは足だけ(笑)。 くるぶしくらいまでの高さしか届かない。 でも、やっぱり触れたのは嬉しい。
3

真下に立つと、逆に顔は見えない(笑)。 もし今動き出したら絶対踏まれるな。。。
4

これは会場にあった高さ1メートルくらいのザクII。
5

会場にはいろんな売店が並んでたので、幾つかの場所で買って食べた。 これは 「しずおか茶コーラ」(180円) って言うみたいだ。 緑色をしたお茶のコーラ。 これはすごく美味しかった。 コーラなんだけど、さわやかなお茶の味がした。
6

これはまた別の売店で買って食べたマグロのハンバーグが入ったハンバーガー。 他にもスナック売店で買って食べたりした。
~~ 静岡ホビーフェア会場にて ~~
(日時: 2010年9月4日・午後1時頃 / 場所: 静岡県静岡市葵区・静岡ホビーフェア会場 )
(日時: 2010年9月4日・午後1時頃 / 場所: 静岡県静岡市葵区・静岡ホビーフェア会場 )
『静岡ホビーフェア』 の会場に着くと、ちょうど開場するところだった。 通ってきた 「東静岡駅」 からも既に見えてたんだけど、入場して間近に見た 「実物大ガンダム」 は、本当に感動ものだった。
「すごい、本物のガンダムだ!」 と思った。
迫力のある立ち姿。 ずっと眺めてても良いくらいかっこ良かった。
このガンダムをずって見てみたかったので、見れて嬉しかった。
会場内にあった 「ホビーミュージアム」(600円)というのも入った。 屋内での撮影した物は公開とかしてダメなので画像は載せれないけど、プラモデルの歴史をたどるいろんな展示物があって面白かった。
自分の少年期の思い出に大きく携わってるプラモデルもあれば、時代が違い、全く興味がそそられない物もあった。 そういった意味でも見てて面白かった。
「実物大ガンダム」。 良い物を見せてもらった!



この記事へのコメント